当院の特徴
- 完全予約制のため、待ち時間が通常10分程度です。また、ご予約の患者さんですので、接触や感染のリスクを減らせます。予約にゆとりがあることが多く、ゆっくりと、主治医に病状や治療方針をお話できます。
- 定期的に通院されている方には、必要な検査や予防接種などは、こちらからご提案させていただくことにより、定期検査や、ワクチンのうち忘れを防ぐことができます。また予防接種の価格についても、定期通院中の方は特別価格とさせていただいております。
- 当院で治療が難しい場合には、近隣の医療機関でご希望に沿ったところをお探しし、ご提案いたします。
- 内科診察と歯科診察を同時診察可能です。(要予約)
お知らせ:2023年3月7日更新
- ■当院のコロナワクチン接種予約は一旦終了いたしました
新規募集は終了しました。
- ■発熱診療希望の方へ ※かかりつけの方のみ
かかりつけの方で、発熱時の診療をご希望される方は下記の問診票をダウンロードし、
印刷してご記入いただいた場合はFAXにて、ファイルにご記入いただいた場合はメール添付にて当院までお送りください。
なお診療をご希望の場合は、事前の電話予約が必須となります。
※かかりつけの方のみとさせていただきます。
※PC及びスマートフォンでPDFファイルへご記入される場合は、Adobe Acrobat Readerを推奨しております。
ご記入後保存をしたファイルを書類に記載されているアドレス宛に添付にてお送りください。
≫発熱診療申し込み用問診票はこちら
- ■新型コロナ感染症対策として、当院での対策
【新型コロナ感染症対策として、当院での対策】
・当院のスタッフ全員と、定期的に通院中の患者さんの99%がワクチン接種済み
・スタッフ全員の毎朝の体調確認と体温測定
・空気清浄機を3台稼働+窓や換気扇による換気
・待合室のテレビや雑誌棚を撤去し、待合室を広くしました。
・極力患者様が重ならないように、予約を調整しています。
・経過が安定した方には、電話再診もしくはオンライン診療による処方箋発行(ご希望の方はお電話ください。)
・受診される方へ、体調確認と、体温測定
また、下記の点にご注意ください。
【初診の方】
・当院は完全予約制です。受診の際には必ず事前にお電話でご連絡ください。
【発熱・咳・咽頭痛がある患者様へ 】
・当院通院中の方で、発熱、咳、咽頭痛がある方は、まずは電話でご相談ください。他の患者さんと接触がない時間帯等で受診、もしくは電話再診やオンライン診療をご案内いたします。
・当院通院中でない方の発熱や風邪症状に関する診察は、現在診療をお断りしております。神奈川県発熱等診療予約センターなどでご相談ください。
詳細は、藤沢市のホームページ 新型コロナウイルス感染症に関する相談|藤沢市 (city.fujisawa.kanagawa.jp) をご参照ください。
院長ご挨拶

内科担当、糖尿病専門医の小野 香奈子と申します。
私はこれまで、大学や市中病院で経験を積み、糖尿病をはじめ、高血圧や高コレステロール血症、睡眠時無呼吸症候群の予防や治療を専門としております。
治療では、単に薬だけに頼るのではなく、普段何気ない生活習慣を専門スタッフと見直すことを心がけております。
通院が楽しみになるような温かいクリニックを目指しています。ぜひ、健康寿命を延ばすお手伝いをさせてください。
-
- 糖尿病の治療の際は
合併症にも留意 - 食事・運動療法を重視し、薬の処方に頼り過ぎない治療を行います。
- 糖尿病の治療の際は
-
- 歯科と内科で
医療連携いたします - もちろん、歯科のみ、内科のみの受診もいたします。
- 歯科と内科で